ここに来る日本人の100人に80人くらいが
「飛んでイスタンブ~ル♪」と口づさむことでしょう。
私の場合は「見初めた彼女は奴隷の身~♪」でした。
元同僚で、トルコの人に見染められて結婚した
旧姓尾崎さんはカッパドキアに住んでいます。
「いまイスタンブールにいまーす」とメールしたら
「デモに遭いましたか?」と返事がありました。
デモがあったなんて想像できないほど普通でした。
イスタンブールはヨーロッパとアジアの架け橋だとか。
向こうがアジア、こっちがヨーロッパと言われても
関門海峡みたいなものであまりピンと来ないです。
ブルーモスクとか博物館とかも行ったけど
<グランド・バザール>は退屈で時間を持て余しました。
6000の店が並ぶと言ったって
騙されそうで買い物なんてできないです。
オリンピック候補Tシャツがあれば買おうと思っていたのに
ありませんでした。
騙されそうで買い物なんてできないです。
オリンピック候補Tシャツがあれば買おうと思っていたのに
ありませんでした。
ガイドのモハメット君には「それはいいアイデアですね」と言われました。
バイトかな、ボランティアかな、英語で案内をしているらしい。
「bye」と言ったらニッコリ笑ってくれました。
「bye」と言ったらニッコリ笑ってくれました。
イスタンブールでの収穫はこれだけでした。
残念。
なんか、日本は猛暑ですって?
なんか、日本は猛暑ですって?
ご苦労様なこってす。
こちらも暑いけど大体30℃前後
でもここは湿気が多くて日本と同じでした。
でもここは湿気が多くて日本と同じでした。
2日間だけのトルコはこれで終了。