Quantcast
Channel: レッツゴー!元日本洋楽研究会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

祖父は村の渡しの船頭さん

$
0
0

その昔、千歳烏山にファンキーな美容室があった。

クラブDJ、ミュージシャン、デザイナーなんかが
知らない客同士でも仲良く話したりしてた。
黄色と青とピンクの店内に流れるBGMも置いてある漫画も
どう考えても普通じゃなかった。
親会社のバブルが弾けてそのファンキーな美容室は無くなった。

Mちゃん(女性店長)は八王子に再就職した。
それじゃ遠すぎるわいと私は別の美容院を利用するようになり
10数年が過ぎ、担当が今年3月で辞めたのを機に
他の美容室を探す前にMちゃんにメールしてみた。

「今も仕事してんの?まだ八王子なの?」

「結婚して実家の前に店作って、
始めようとしたら子供が生まれて。しかも2人。
ずっと引退してたんだけど、2人とも今年4月から
保育園に行くようになったので又始めたとこ」

なんだこの偶然!とすぐに行ったのは
かつて梨畑だったという名残の残る広い空の稲田堤。
Mちゃん1人、椅子1つの小さなピンクの店。

「子供が帰ってきたら休業。一日中やってるわけじゃないんで
昔の知り合いがたまに来てくれるくらいかな。
近所の人は怖そうに覗いて行くよ」
「カッコよく言えば、完全予約制だよね、わっはっは」
完全予約制なのにカット代は当時の7掛けだ。

昨日2回目。

「Mちゃんさすがだわ。切って3週間くらい過ぎるとわかる。
横がぼわーってならんもん。手に職があるって大したもんだ。
しかし、この実家ってなんなの。大地主かい?」

「違うよ、江戸時代からうちは多摩川の船頭で漁師だよ」

「え?!このへんだと菅の渡し?」




「そうだよ。京王線の相模原線ができるまで船頭さんだよ。
これがおじいちゃん」



「すげー」

「だからあたしは孫ってことで漁業組合も手伝ってるのよ」

「え?!漁業組合もあるの?」

「今はカワウが鮎を食べちゃうんでその対策やってるんだ」

変わらず腕は確かでファンキーな美容師さんであった。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>