ここ数年、洋服を買う店はユニクロばかりだったから
シーズンごとに増えていって
700以上の店舗があって駐車場は1万台以上とある。
今では上から下まで外から内まで全~部ユニクロになった。
それが今回ユニクロじゃいかない必要に迫られたため
一階と二階を2回りして、シャツ、ジャケット、靴、
ハーフコートなど30%50%Offってヤツを山ほど買いこみ
ハーフコートなど30%50%Offってヤツを山ほど買いこみ
でかい袋を何個も抱え疲れ果ててベンチに腰かけた。
混雑のせいもあるし店が多すぎて品物選ぶのも疲れる。
でもスマホで見ると日本で最大のショッピングセンターは
越谷の「イオン・レイクタウン」という所だそうだ。
そこはオープンに合わせてJRが
「越谷レイクタウン駅」なる新駅をつくったくらいの
凄まじい話らしい。
「越谷レイクタウン駅」なる新駅をつくったくらいの
凄まじい話らしい。
700以上の店舗があって駐車場は1万台以上とある。
店舗面積、24万5000㎡
まったくイメージできないけど
この日歩いたアウトレットが2万㎡だから
ここの12倍以上の広さだ。
私はそんなとこに生涯行くことはないと思う。
買ってきた物をクローゼットにかけようとしたら
着なくなったスーツがジャマをする。
前に半分以上は処分したはずなのに
買って10年も経って捨てられずにまだある
ウェストサイズの合わなくなったスーツがいっぱい。
ウェストサイズの合わなくなったスーツがいっぱい。
サラリーマン時代の残滓というより
どこかに残る「もったいない」意識なのかもしれない。
寒い今日は
新しいシャツとジャケットとコートの試し着も兼ねて
暖かく出かけてみることにする。
新しいシャツとジャケットとコートの試し着も兼ねて
暖かく出かけてみることにする。