Quantcast
Channel: レッツゴー!元日本洋楽研究会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

ジューダス・プリースト「切り裂きジャック」

$
0
0

<1888年にロンドンで起きた連続猟奇殺人事件

通称「切り裂きジャック」の犯人の正体が判明>

というニュースが9月に流れた。
容疑者6人のうちの1人の子孫のDNAを解析した結果
犯人がわかったと本まで出していた。


今度はそれが間違いだったと報道されている。
解析に根本的なミスがあったそうな。
なんじゃい、そりゃ。
(だけどSTAP細胞はあって欲しい)

「切り裂きジャック」は迷宮入り事件だったせいもあって
映画や小説やゲームや歌になったりしている

ジューダス・プリーストにそのまんま
「切り裂きジャック(The Ripper)」という曲がある。



彼らの出世作かつアメリカで初めてチャートインしたLPが
ライブ・イン・ジャパンだった事実はあまり知られていない。
その制作担当ディレクターがノリ・ノナカという
人間だったことはメンバーも覚えていない。
LP1枚に収まらないがカットするには惜しい楽曲を
特典のEP盤として付けるという
これまた英米では真似できない<素晴らしい日本企画>を
覚えている人は日本にもほとんどいない。

それなのに私の「Judas Priest In The East 」っていう
会心の英語タイトルを英米盤は
「Unleashed In The East」に勝手に変えやがった。




写真は2012年来日時、
33年間も会ってなきゃそりゃあ覚えてないわな。
この時のことは日記に前に詳しく書いている
http://ameblo.jp/nihonyogaku/entry-11167248543.html




Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>