「四国八十八箇所巡り」はブームとはいっても
実際に行くのはそう簡単ではないので
日本各地に「八十八箇所」がある。
「関東・・」や「御府内・・」「多摩・・」などあり
東京で一番小さいのは深川不動の二階だ。
高幡不動の「山内八十八箇所」をお遍路した。
ここは軽いハイキングの感じで山の中を歩く。
ここは私の本籍もあった先祖代々の地ということで
ここ金剛寺には土方歳三の銅像が建っていて
そこでふと土方ゆかりの地を散策しようと思いつき
浅川を渡ることにした。
私の好きな都立日野高校の隣に
土方の墓地のある「石田(せきでん)寺」があり
いつも誰かがお参りしている。
土方の生家は「土方歳三資料館」となっているが
毎月2日間しか開かない。
日野にはまだまだ多くのゆかりの地があるんだけど
この日はもう2時間以上のお遍路でギブアップ。
こうして世間のお彼岸前に私の彼岸は終了した。