昨日の写真は「パイレーツロック」5年目突入を記念して
ああいう豪華なメンバーで収録した日の写真でした。
私にとっては毎回みなさんいつも豪華なんだけど
あの日は特に<70年代洋楽同窓会>の様相を呈していて
既に打ち合わせのロビーの段階から盛り上がっちゃって
みなさんが必ず言うけれどそれは絶対に無理な話で
この日はこのメンバーだからさらに強烈なオフレコ連発で
今後の放送予定
3月23日 東郷かおる子
3月30日 山本さゆり&鈴木博一
4月6日 朝妻一郎&折田育造
4月13日 大貫憲章
収録を聴いていて思わずもらした言葉
「すげ~~~」
教養番組としても永久保存版でしょう。
27曲予定していたものが16曲しかかけられなかったので
早いうちに交渉して必ず「パート2」を実現させます。
ではお二人の「番組5年目第1回放送プレイ・リスト」の一部を
1. Tammy Debbie Raynolds
2. Who's Sorry Now Connie Francis
3. I'll Be Home Pat Boone
4. It's All In The Game Tommy Edwards
5. Endlessly Brook Benton
6. Broken Hearted Melody Sara Vaughn
7. You Send Me Sam Cooke
まあそれにしても・・こんな人たちの番組が作れるなんてと、
ほとんど感涙にむせんでいた夜でした。
今日の曲は朝妻さん&折田さんの紹介
「恋の日記」ニール・セダカ
http://www.youtube.com/watch?v=TWv5feol4cQ
ニール・セダカのこの曲がこの番組で選ばれるのは珍しい。
ほとんど感涙にむせんでいた夜でした。
今日の曲は朝妻さん&折田さんの紹介
「恋の日記」ニール・セダカ
http://www.youtube.com/watch?
ニール・セダカのこの曲がこの番組で選ばれるのは珍しい。
.