こないだまでボズやボンジョヴィが来日していた。
フリオ・イグレシアスやベイシティ・ローラーズも来ていたらしい。
だけどポール・マッカートニーとローリング・ストーンズ
(それからタイガースの復活)の陰に隠れて
フリオとローラーズはあまり話題になっていなかった。
両者ともけたたましく売れた時期があったのに。
来年も昔のアーティストの来日が目白押しだ。
エリック・クラプトン、ジェフ・ベック、ディープ・パープルなど。
フォーシーズンズは初来日となる。
大人が知っていて楽しめるアーティストの来日は
とてもウェルカムだとしても、どうも納得できないのは
<ポール&ストーンズと、その他のアーティストとの格差>
つまりポールやストーンズだけ、行く人。
つまりポールやストーンズだけ、行く人。
右向け右じゃなく他のも行ってよ!と声を上げたくなる私。
「だって、なんたってビートルズだしストーンズだからな」
そりゃそうなんだけど、60年代の終わり頃には
「クリーム」も聴いたでしょ?
「クリーム」も聴いたでしょ?
「ベック・オラ」も聴いたでしょ?
「ハイウェイスター」は知ってるよね。
ハードロックがだめなら「シェリー」や「バイバイベイビー」、
「君の瞳に恋してる」(これ私は嫌いだけど)のフォーシーズンズは?
「でも、なんたってビートルズ、ストーンズだもの」
あんたあの頃そんなに言ってなかったじゃん。
でもわかった、もういいや。
じゃあ私はどれに行くかと言うと、どれも行かないと思う。
あえて選べばジェフ・ベックと1月のブラーかな。
ブラーは即完なのでそもそも手に入らないけど追加がZEPPだって。
ストーンズがビーコンシアターみたくZEPPでやったら最高だろうな~。
先週はクライヴ・デイビスが本のプロモーションで来日し
日本海外特派員協会で記者会見があった。
私は恵比寿で早い時間からの忘年会しながら
その話になってふと思った。
その話になってふと思った。
クライヴとレスリーというアリスタ初期の2人のニアミス。
会いたかったのかな、いや、気にかけてもいないんだろうな。
レスリーのベイ・シティ・ローラーズ、
下北のライブハウスじゃなくて国際フォーラムあたりだったら、
行ってみたかった。
フォーシーズンズの「バイ・バイ・ベイビー」は演ったかな。