Quantcast
Channel: レッツゴー!元日本洋楽研究会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてS」

$
0
0

アマゾンの初売りで「ニンテンドー・スイッチ」買いました。

イエーイ!

 

 

孫へのプレゼントではなく、自分でこれをやるために。

これとは「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてS」

.

 

去年の秋からやりたかったドラクエです。

取り立ててゲームファンというわけではありませんが

ファミコンで初代のドラクエをやってたのは80年代終盤、

洋楽在籍も終わりの頃だったでしょうか

朝の会議に遅刻しそうなギリギリまでやるほど凝っていました。

 

 

それがSDに異動になってスーファミでのVくらいまでは

やってた記憶があるのですが

それ以降まったく手にすることはありませんでした。

 

時間はたっぷりあるんだからいつでも再開できたのに

ようやく30年近い時を超えての「ドラクエXI 」

 

ニンテンドーにアカウントを作ってソフトをダウンロードして

いよいよ始めました。

 

 

圧倒的なオープニングに約30年間の時を感じます。

まさに「過ぎ去りし時を求めて」

 

3Dの映像が凄いから3Dで始めたら、上下・左右・前後を

コントローラーで動かすその扱い方が難しいのなんの。

それでも初日の2時間は悪戦苦闘しながら3Dにトライしていて

気づいたのは初めに適当に入れた主人公の名前が変更できないと。

その名前とは「あいうううう」

とても勇者の名前じゃないわいと、一度やめて最初からやり直しです。

 

 

今度の名前は「ジージ」

勇者っぽくはないすけど孫からそう呼ばれている私でもあるし

一応「魔女の宅急便」の「ジジ」と

ロンドンの「バンクーバースタジオ」にいた猫の

「ズーズー」もイメージしました。

(本当は猫アレルギーの私です、ネズミ年なんで)

 

音楽が多少うるさいかな。

でもまあ映像は凄いです。

このプロモーション映像を是非御覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=4FDBcv1XH6g 

 

このまま続けていけば3Dでもサクサクと

動かせるようになるのかどうかはわかりませんが

まずは一日3時間位集中してみようと思います。

病院の待ち時間にもこれは使えそうです。

 

一方「プレイステーション5」のニュース。

https://twitter.com/PlayStation_jp    

 

発売日のデマが流れたりこの業界も大変ですな。

「ドラクエ」が終わったら「ファイナルファンタジー」の

新しいやつをやってみたいと早くも思っている私です。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>