Quantcast
Channel: レッツゴー!元日本洋楽研究会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

レコード・コレクターズ「洋楽マン列伝」単行本化

$
0
0

雑誌「レコード・コレクターズ」

 

 

連載中の<洋楽マン列伝>が上下巻として単行本化され

10月21日に発売になる。

**

 

日本にロック/ポップスを紹介した業界人たちの貴重な証言を集成

レココレで1、2位を争う人気連載をついに単行本化して2冊同時発売! 

情報のない時代に日本にロックを紹介したレジェンンドから、

70年代に次々に名盤を送り出してきたツワモノたちまでが登場。

レコード会社、放送局、海外アーティスト招聘会社などにいた人たちから、

さまざまなエピソードを聞き出します。

聞き手は新聞記者歴40年以上となる篠崎弘。

50~70年代の洋楽業界人たちによるほかに類のない発言集となります。

単行本(ソフトカバー): 368ページ

出版社: ミュージック・マガジン; 四六判版 (2017/10/21)

発売日: 2017/10/21

 

**

「洋楽マン列伝」は洋楽OBをメインに「パイレーツ・ロック」と

ほぼ同時期の2010年から始まったと記憶している。

「パイレーツ」は私の問題で終了してしまったが「列伝」は

担当の浅野さんと篠崎さんの頑張りで続く人気の連載ページだ。

単行本化はお二人の功績と言える。

とりわけインタビューのテープ起こしとそれをまとめている

篠崎さんの労力は大変なものだったろうと思う。

なんたって高齢の方は概してよく話すし、飛ぶし、忘れるものだ。

 

上巻の第1回目は石坂さんで下巻の最後は新井さんらしい。

私の回は20人目で、下巻の方になる。

 

それにしてもCHABOさんの「ロック対談」が9月21日、

「洋楽マン列伝」が10月21日と続けて自分が関連した本が出る。

石坂さんはこの出版を待たず昨年鬼籍に入られた。

私の場合、これが冥土の土産になっちゃ大変だから

まだまだ楽しんで何かやらなきゃと思う。

 

今日はそんな意味でこれ。

若くはないのでジャミロクワイの「Too Young to Die」よりこっちだ。

元EMIの森さんが「パイレーツ」ジェスロ・タル特集の最後にかけた

「Too Old to Rock'n'Roll : Too Young to Die!」

邦題は

「ロックンロールにゃ老だけど死ぬにはチョイと若すぎる」

ジェスロ・タル(1976年)

 

https://www.youtube.com/watch?v=Rwn0R1PFUwU

 

まだまだロックンロールっしょ。

歌謡曲もだけど。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>