Quantcast
Channel: レッツゴー!元日本洋楽研究会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

帰りました

$
0
0
今回行った場所;
ベネチア、アルベロベッロ、ヴェローナ、ミラノ(イタリア) /
オリンピア(ギリシャ) / エフェソス、イスタンブール(トルコ) /
 ドブロブニク(クロアチア) 








こうして並べてみるとほとんどが世界遺産です。
よく歩きました~、体力もないとこういう旅は無理です。

MSCデヴィーナという船のプラスとマイナス点をまとめます。
プラス点は
一般キャビンでも部屋とシャワールームが広い
上記のように無駄なくビッシリ観光できる
就航1年なのでどこもかしこも新しい。
マイナス点は
レストラン数が少ない(和食、中華もない)
エンタテインメントのショーなどのレベルが低い
観光が午前中ばかりで慌ただしい
私的には昨年の「ノルウェイジャン・エピック」に軍配です。


このツアーで2組のご夫婦と友達になりました。
1組は御主人が団塊世代の64才Sさんで、
夫婦で海外のクルーズは初めてということでしたが
今までに日本のクルーズは何回も行っている方でした。
「小笠原クルーズはいいですよ~」と。
長野県の松本に菜園付きのログハウスを借りて
月に3週間そちらで無農薬の野菜を作っているとか。
<借りて>というのと<月に3週間>というのが素晴らしい!

もう1組はこの7月17日に還暦を迎える御主人と
ピアノの先生をしている奥さんの、ご夫婦Dさん。
このカップルが実にユニークな個性というかキャラというか
買い物好きな奥さんとそれを待つ旦那さん
2人のトークをボヤキ漫才のように楽しませてもらいました。
成田に着いた時の荷物の量たるや凄いものでした。

旅の後半はこの2組と夕食の後で一緒にバーで飲んだり
部屋にピザとか持ち込んで飲んだりして過ごしました。
機会があればどこかでまた会えるといいなと思います。


これで年に1度の豪華旅は終了。


番外編
こういう落書きをするメタリカ・ファンがいるのは悲しい。
(エフェソス遺跡にて)







.

.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>