10月から「オン・ザ・ロック」の後番組で始まっている
BS-JAPANの「ザ・ロックTIMES」で、昨夜は
番組の構成としてエアロスミスの代表曲を
「ウォーク・ディス・ウェイ」にしたい思惑もあって
「ロックス」ではなくこのアルバムにしたようだった。
クリス・ペプラーは「闇夜」の邦題をバカにしてたけど
ゲストの野宮真貴さん(元ピチカート・ファイブ)は
「当時の雰囲気じゃないですか」とフォローして
彼女がその頃ロック少女だったエピソードを語った。
最初に買ったLP「飛べ!エアロスミス」についても
「Get Your Wings」じゃなく邦題で話してた。
あの人は、きっといい人だ。
日本におけるエアロスミスのアルバム発売日はこうなる。
「飛べ!エアロスミス(1975年5月21日)」米1974年3月
「闇夜のヘヴィロック(1975年7月21日)」米1975年4月
「野獣生誕(1976年1月21日)」米1973年1月
「ロックス(1976年7月21日)」米1976年5月
2年間に4枚も発売してる。
パブリを途切らせないためと「ロックス」に至る「運」だ。
パブリを途切らせないためと「ロックス」に至る「運」だ。
「飛べ!」の初回出荷は3000枚もない。
又、昨年末12月22日の「なんでも鑑定団」で
元ソフトバンクホークスの斉藤和巳が
エアロスミスのサイン入りLP
「飛べ!エアロスミス」を出したらしく
でもそれはファンの人からもらった物で
本人はエアロスミスは名前しか知らず、
本当に好きなのは「コブクロ」なんだとか。
家にも探せば10万円くらいのものなら何か出てくるかも。
扱いはどうでも年末年始にエアロスミスの古いアルバムが
紹介されたことは喜ばしい。
「ロックTIMES」はビデオクリップの数も奮発してて良かった。
「ロックTIMES」はビデオクリップの数も奮発してて良かった。
で、聴くのは「闇夜のヘヴィロック」